「 先斗町 川床 」
本物の舞妓さんもよく見かけることができるのが先斗町。 京都らしい街並みが細い道の両側に続いています。
その先斗町の東側のお店の中には, 川床 ( 鴨川納涼床 ) を出しているお店があります。
先斗町の川床の開催期間は, 通常5月1日~9月30日。
でも, 2022年は10月31日まで開催延長しているんです。
まだまだ, 京都らしい風情のある先斗町で川床を楽しむことができます。
先斗町の川床 ( 鴨川納涼床 )
木屋町二条下ル辺りから五条木屋町までの間で, 店の裏側が鴨川に面しているお店の中には, 5月1日~9月30日の期間中に川床を出すところがあります。
京都の夏の風物詩 鴨川納涼床です。
四条通から三条通りのひとつ南の龍馬通の間, 先斗町の東側には川床を出しているお店があります。
先斗町は花街としての京都らしい風情が楽しめるエリアだから, 鴨川納涼床の中でも特に先斗町の川床は人気があります。
先斗町にある川床のお店 ランチ&ディナー
先斗町 昼の川床 ( ランチ )
暑さも一段落してきて, 鴨川を渡る爽やかな風を感じながら食事を楽しむことができます。
先斗町 アクセス
【先斗町の南端へは】
阪急「 京都河原町駅 」1A出口から徒歩約30秒。 京阪「 祇園四条駅 」4番出口から徒歩約1分
【先斗町の北端へは】
京阪「 三条駅 」6番出口から徒歩約3分。
先斗町近くの宿泊施設
先斗町近くの観光スポット
木屋町通
先斗町の西側にあって, 30m位しか離れておらず, 2つの通りを繋ぐ京都らしい細い道がたくさんあります。
木屋町通周辺は, 幕末関係の史跡がいっぱい。 三条木屋町周辺だけでも, 佐久間象山 ・ 大村益次郎遭難の地, 池田屋跡 ( 池田屋事件 ) , 坂本竜馬の寓居跡 などがあります。
三条大橋
日本で最初に架けられた石柱の橋が, 三条大橋。新選組がその名を挙げた池田屋事件の時についた乱闘の刀傷も残っています。
歌川広重の東海道五拾三次「 京師三条大橋 ( Wikipedia ) 」は, 大変有名だけど, 歌川広重は実際には京都へ行っていないのではないか? と疑う説もあり。
瑞泉寺 豊臣秀次の墓 悪人イメージは作り話 ? !
三条木屋町の交差点から南へすぐのところにあるのが, 豊臣秀次のお墓がある「 瑞泉寺 」。 悪人のイメージが定着している豊臣秀次だけど, 本当は, ちょっと違うかも。
先斗町近くのグルメ
京都ダイニング 正義
先斗町の北端から徒歩約1分30秒にあるのが, 「 京都ダイニング 正義 」。
お手軽な料金でステーキが食べられるだけではなく, リノベーションされた築150年の数寄屋造りの京町家で食事ができるので, +αの雰囲気の良さを楽しめます。
先斗町近くのラーメン屋
ラー麺ずんどう屋 京都三条店
先斗町の北端からすぐにあるのが, 「 ラー麺ずんどう屋 京都三条店 」。 姫路が発祥の豚骨ラーメン屋。
少しこってり感アリだけど, 非常にマイルドな味わい。 口の奥辺りに, まったりと, まとわりつくようなスープなのに, ひつこさや嫌らしさは, ほとんどなし。 美味しいです ! !
ラーメン大中 BAL横店
ショッピングビルの京都BALの南, 南車屋通木屋町西入にあるのが, 「 ラーメン大中 BAL横店 」。 特濃は, 「 こってり 」好きには, 特にオススメ!! 豚骨と鶏ガラを24時間炊き続けてスープを取っているそうで, 2つの複雑なハーモニーを楽しめます。
名前, 看板はございません
先斗町の北端から徒歩約3分にあるのが, 「 名前, 看板はございません 」。
本当に, 看板はございません (笑)
強めの煮干しの風味と鶏ガラを煮込んだスープが美味しいラーメン。 麺も旨いです。
麺匠 一粒万倍 ( いちりゅうまんばい )
南大黒橋通木屋町西入にあるのが, 「 麺処 一粒万倍 」。 醤油の適度なコクとキレ, そして, 控えめに感じる油分が心地よいスープ。麺とメンマが美味しかったから, 「 つけ麺 」 や 「 まぜそば 」 の好きな人には特にオススメかも。
先斗町 川床 まとめ
通常は5月1日~9月30日までだけれど, 2022年は10月31日まで開催延長。
10月も京風情溢れる先斗町で川床を楽しむことができます。
10月11日からは, 全国旅行支援も始まります。
10月31日までの残された日にちは少ないけれど, 先斗町でしか味わうことができない川床を体験してみてはいかが。
コメント